2016年3月8日火曜日

あの「ローソン」が「Saitamarch*Ingress」の協賛決定!

こちらエージェントミキ。

緊急入電!まさしく緊急入電!!

Ingressにいち早く,2014年11月に提携を発表した「ローソン」。
あの日突然に,街中のローソンがポータル化しましたっけ。
スキャナ越しに見つけるローソンのポータルで,また新しい発見をしたものです。

そしてアイテムコードがついた「MACHI Cafe」プリペイドカードを求めて地元のローソンというローソンを巡ったのも良い思い出。

▼ LAWSON×INGRESSプロジェクト|ローソン

その「ローソン」が。
この「Saitamarch*Ingress」に。

協賛いただけることになりました!!!

「Saitamarch*Ingress」に「ローソン」の協賛が決定!


最近のローソンといえば。
アノマリーObsidian Hamamatsuで配られた「Lawson Power Cube」MODカード。

そうです。今回のローソンからの協賛は,このMODカードなのです!
あいにく,画像がありません。。。
ようやく今日になって初めて出た,Lawson Power Cube(LPC)の画像を乗せておきます。

Ingress Lawson Power Cube

ローソンパワーキューブは強化されたパワーキューブで、他に存在するどの種のパワーキューブよりも多くのXMを内包している。他のパワーキューブとは違い、内包するXMが枯渇するまで自動でスキャナーにXMを供給することが可能である。

もう・・・使いましたか?LPC。
スキャナの画面上にLPCのゲージが同時に表示され,リチャージの時などそのゲージから使用されていく,いわば自分のXMゲージが拡張されるアイテム。

ローソンからの説明によると,こんな技術が使われているようです。

IQTech Eastはエゼキエル・カルヴィンがShonin Anomalyで行方不明となる直前に設立した組織である。カルヴィンと長きに渡る関係を持つ高名な科学者である司アキラ少佐もIQTech Eastの立ち上げに関わっており、若く優秀な研究員を採用することに成功したようである。
IQTech Eastはリントン=ウルフ博士が開発したパワーキューブの技術に加え、折り紙に着想を得て多くのXMを畳み込む方法を編み出した。この研究はローソンと呼ばれる企業の支援によって実現した。ローソンはXM技術を活用することで、コミュニティを活性化しようとしている、日本の企業である。

なるほど,折り紙から着想を得てのXMを畳み込む方法とは!
早くから提携しているだけあってXM技術の活用も慣れているのですね。


現時点では,こちらのLPCが貰える条件も明らかになっていません。
引き続き調査を続けます。
分かり次第レポートをしますので,どうぞお楽しみに。

これまでに判明した参加プレゼントの一覧はこちらから。

▼ Saitamarch*Ingress (さいたま市でイングレス): 参加プレゼント


明日3/8は,また委員会の会合がある模様です。
情報を入手次第,レポートします。

続きはまた。



【Saitamarch*Ingressの参加は事前申込みがオススメ】
事前申込みをしておくことで、当日の受付で、マップや記念品、そしてミッションクリア賞がもらえます。
お申込みお待ちしています!

Saitamarch*Ingress(さいたま市でイングレス)の参加申込

3/27 Saitamarch * Ingress 頒布会 出店者さま、続々内定! (第5弾)


皆さんこんばんは。 @kaz12345 (+Kaz12345 hoge ) です。
すでにイベント当日まで1ヶ月を切った頃、皆さん申し込みは済まされましたでしょうか。

さて、3/27(日曜日)当日の頒布会情報ですが
出店内定者さま第5弾は、以下の Hinata Kinoさん (+Hinata ) です!

・・・え、なぜ第4弾より先に第5弾が発表されているのかって?
それはトップシークレットなのであります(笑)

---- (以下紹介文) ----

Agent ID Rikka6
みなさまこんにちは。
茨城県つくば市/北海道江別市にて活動しているHinata Kino(Rikka6)です。

まったりイングレスをしながら絵を描いております。
Google+で発表してきたIngressの個人的レポートマンガのまとめ同人誌や、
陣営にこだわらずIngressがちょっと楽しくなるステーショナリーを作ってみました。
よろしければお手元に置いていただけますと幸いです。


詳細はGoogle+をご覧ください。お知らせを随時ポストいたします。
https://plus.google.com/+HinataKino


※マンガはこちらから読むことができます
https://plus.google.com/+HinataKino/posts/bXXQ2MGMn1u


---- (ここまで) ----
おぉ!おぉ!なんと素晴らしいことに、
私も実は先日のアノマリー(@浜松)直前にマンガ見させていただいてましたー!
タッチが素敵な上にストーリーも感動的というか「あるある」って感じですかね!
(一部、私のまだ知らないイングレスも入ってるのですが・・・)

いやー頒布会ホントすごいです!これまで内定されているお方も
すごい方ばかりみたいで!これはスタッフ一同気合い入りますよー!

ちなみに、Hinata Kinoさんも、出店時間(目安)は14時~16時です!
皆さん、さいたマーチのゴール後とか、午後のさいたまるしぇ目当てとか、
動機は様々かも知れませんが、ぜひ頒布会にもお越しくださいねー!
もちろん、事前登録してミッションクリアして頂ければ、豪華賞品もありますからね!

・・・聞いたところによると、14時~16時の出店枠は実は満席?
だが、11時~13時の出店枠がまだまだ空いているようである。
お昼時は「さいたまるしぇ」のご来訪者さまがたくさんいらっしゃるので、こちらも狙い目!
ぜひぜひふるってご応募を!

-----------------------------------------
【Saitamarch*Ingressの参加は事前申込みがオススメ】
事前申込みをしておくことで、当日の受付で、マップや記念品、そしてミッションクリア賞がもらえます。
お申込みお待ちしています!

Saitamarch*Ingress(さいたま市でイングレス)の参加申込

2016年3月4日金曜日

スマホバッテリー&アクセサリーの「cheero」が「Saitamarch*Ingress」の協賛決定!

こちらエージェントミキ。

現在,事前申込を絶賛受付中の「Saitamarch*Ingress」にて重要な情報を入手しました。
潜入先の某所事務局にて,こんなメモを拾ったのです。

「イングレスバッテリー1つ,巻尺ケーブル2本づつ…」

なんの暗号なの?!バッテリー?ケーブル??

私たちエージェントが使うスキャナーってば,本当にバッテリが大事。
XMを可視化してくれるスキャナーが動かないと,活動もままなりません。
そのバッテリーとスキャナーを繋ぐケーブルだってそう。

なので気になるのがこのアイテム名らしいキーワード。

「イングレスバッテリー」
「巻尺ケーブル」
 まさか!

その後エージェント活動を続けた結果,驚くべき事実が分かりました。


「Saitamarch*Ingress」に「cheero(チーロ)」の協賛が決定!


なんと「Saitamarch*Ingress」に「cheero(チーロ)」の協賛が決定!!

驚いた私は,静まりきった会議室で2回つぶやいてしまいました。
いけない,静かにしないと。

cheero | あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち[チーロ]

私の使っているモバイルバッテリーも,cheeroの大容量タイプだったりします。
アノマリーDarsanaのアフターパーティでもらった大事なもの。

更なる調査の結果,先ほどのメモの正体が判明しました。
ここに報告します。


「イングレスバッテリー」

▼ cheero Ingress Power Cube 12000mAh | イングレス公式 大容量モバイルバッテリー



そう,世界初のIngressエージェント専用のモバイルバッテリーです。
Niantic Labs(ナイアンティック・ラボ)公式ライセンスの製品。

大容量の12000mAh。
USBポートが2つあって同時充電だってラクラク。
一つのポートは2.1A出力ができるので,iPadだって充電できちゃう。

LEDイルミネーションギミックが可愛くて,うう,欲しいですこれ!


「巻尺ケーブル」

cheero 2in1 Retractable USB Cable with Lightning & micro USB (70cm) | cheero

cheero 2in1 Retractable USB Cable with Lightning & micro USB (70cm)

巻取り式のオシャレなケーブルです。
ケーブルの色が,RESな青とENLな緑色なのもニヤリ。

先端部分のLightningケーブル端子は取り外せて,中からはUSBコネクタが。
iPhoneのほかにAndroidだって充電ができちゃう。
安心のMFi(Made For iPhone/iPad/iPod)認証が付いているのも嬉しいところ。

これも欲しー!!


ただ,ただですね。

現在の調査では,これらが貰えるイベントの条件が分かっていません。
引き続き調査を続けます。
分かり次第レポートしますのでお楽しみに。


これまでに判明した参加プレゼントの一覧はこちらから。

▼ Saitamarch*Ingress (さいたま市でイングレス): 参加プレゼント


・・・おや,隣の部屋で誰かが会話をしているのが聞こえます。

「バッテリー・・・印刷・・・」
「そこは私が・・・そう協賛で・・・」
「カードのデザイン?・・・そのイラストが・・・」

えっ?!よく聞こえない。もっと詳しく!!
隣の部屋にも潜入する必要があるようです。

続きはまた。




【Saitamarch*Ingressの参加は事前申込みがオススメ】
事前申込みをしておくことで、当日の受付で、マップや記念品、そしてミッションクリア賞がもらえます。
お申込みお待ちしています!

Saitamarch*Ingress(さいたま市でイングレス)の参加申込

3/ 4(金) 18:00-19:00 「Ingress Special : Hack with Sora x Niwa(そらとにわ)」で「Saitamarch * Ingress」が紹介されます!


皆さんこんばんは。 @kaz12345 (+Kaz12345 hoge ) です。
皆さん起きてますかぁ~?
(・・・シーン。)
・・・まぁそうだわな。

さて、今回は超速報、ではなく、超遅報、On Airまで24時間切ってる「直前情報」です!

ネットラジオ「Sora x Niwa」(そらとにわ)
http://www.soraxniwa.com/radio
で毎週金曜日 18:00-19:00で放送されているのが、

「Ingress Special : Hack with Sora x Niwa」
http://www.soraxniwa.com/radio/2fed289d4297

MCをつとめていらっしゃるのは、Ingress界隈では有名と聞きます、skywalkarさん(+sky walkar )で、第1金曜日は銀座のスタジオから中継されるのだそう。
で、「Saitamarch * Ingress」宣伝のために、当実行委員会から選りすぐりの2名がスタジオにお邪魔します!

・Kotetsu Blackbart (+Kotetsu Blackbart ) : Resistance
・Chirikoro1246 (+chirikoro1246 ) : Enlightened

ネットラジオなので、見られる方はぜひ見てやってください!
2名の頑張りに期待してくださいませ!

私からは以上です!




【Saitamarch*Ingressの参加は事前申込みがオススメ】
事前申込みをしておくことで、当日の受付で、マップや記念品、そしてミッションクリア賞がもらえます。
お申込みお待ちしています!

Saitamarch*Ingress(さいたま市でイングレス)の参加申込

3/27 Saitamarch * Ingress 頒布会、出店者さま 続々内定! (第3弾)



皆さんこんばんは。 @kaz12345 (+Kaz12345 hoge ) です。
え、何度もうるさいって?・・・そういう方針なんですごめんなさい(>_<)

さて、3/27(日曜日)の「Saitamarch * Ingress」頒布会。
「さいたまるしぇ」のパンフレットを見て頂くとわかりますが、隣ではビールが出ます。
ビールの横で頒布会。何とも言えない気分になりますよね。

・・・さて、内定者さま第3弾は、Joker Shimizuさん (+joker shimizu ) のご紹介です。

---- (紹介文) ----

Agent名   joker shimizu

silver925を使ったフルオーダーアクセサリー等作ってます
🎵当日見本他、出しますのでよろしくお願いします

尚、当日地元川越では既にお馴染み(?)
梟AGのもりと、このはも参戦いたします
🎵

もかしたら彼等提供の羽を使ったグッズも……
これからなので、詳しくは此方参考にお願いします
🎵

https://plus.google.com/108420228502559343434
一応梟写真もペタリ

---- (ここまで) ----

ふくろうAGまでご参戦。これはなかなか味のある組み合わせになりそうです!
それにしても、フルオーダーなんてかなり凝ったものが出てくるイメージですよね?
否が応にも期待が高まってくるはずです。

そんなJokerさんの出店(目安)時間は、先のお二方と同じく14時~16時です。
繰り返しますが、マーチ参加者の方はゴールしてからになります!

さて、まだまだ出店者の皆さま募集中です!
まだまだ枠はあるのですが、14時~16時の枠はだんだん埋まりつつありますよー。
ご希望の方はお早めに!

よろしくお願いしますm(__)m



【Saitamarch*Ingressの参加は事前申込みがオススメ】
事前申込みをしておくことで、当日の受付で、マップや記念品、そしてミッションクリア賞がもらえます。
お申込みお待ちしています!

Saitamarch*Ingress(さいたま市でイングレス)の参加申込

3/27 Saitamarch * Ingress、頒布会 出店者さま 続々内定! (第2弾)


皆さんこんばんは。@kaz12345 (+Kaz12345 hoge ) です。

本日は記事がこれからたくさん更新されますよー
(え、今から・・・?そう、今から!計3本です。)

今回は、前回に引き続き、3/27(日曜日) Saitamarch * Ingress
頒布会 内定者さま 第2弾 和泉沙良耶さん (+沙良耶 ) です。

---- (紹介文) ----

都内で活動してますさらやと申します。
ingressの楽しみ方の1つとしてswag作りをしています。
作品はUVレジンを使ったもので全て手作りしています。
今回はストラップとチャームを販売させていただきたいと思います。


---- (ここまで) ----

皆さん!透明にイラストを描いた、見た目にも美しそうな、かわいらしい一品ですよね!

なお、和泉さんも、出店予定時間は、14時~16時です。
マーチ参加者の皆さんは、ゴールしてからお立ちよりくださいね!




【Saitamarch*Ingressの参加は事前申込みがオススメ】
事前申込みをしておくことで、当日の受付で、マップや記念品、そしてミッションクリア賞がもらえます。
お申込みお待ちしています!

Saitamarch*Ingress(さいたま市でイングレス)の参加申込

2016年3月3日木曜日

3/27 Saitamarch * Ingress 頒布会、出店者さま、続々内定!(第1弾)



皆さんこんにちは。@kaz12345 (+Kaz12345 hoge ) です。
3/27(日曜日)開催のSaitamarch*Ingress。
そこでは、Ingress AGにはおなじみの「頒布会」も開催予定であることは、すでにお伝えいたしました

出店者さまの募集をしましたところ、おかげさまでたくさんの方からご応募をいただき、既に内定されている方も出ております!

今回は、内定済み出店者さま第1弾といたしまして、@mommmy さんをご紹介したいと思います。

---- (ここから) ----

よろしくおねがいします~

AG名:mommmy

トートバッグや木製ブローチの頒布を予定しています。
最新情報や製作過程はG+をご覧ください。



---- (ここまで) ----

おぉ!画像を見る限り、かなり丁寧に作りこんでいらっしゃるのだというのがよく分かります。
実行委員の間でも「ほしい」という意見が出て来ていたりします。

「Saitamarch*Ingress」頒布会ですので、基本的にはIngress関連グッズということになりますが、Ingressエージェントでない方も気になった方はお気軽にブースにお立ち寄りください!

@mommmyさんの出店時間(目安)は、14時~16時です。

皆さんどうぞよろしくお願いします!




【Saitamarch*Ingressの参加は事前申込みがオススメ】
事前申込みをしておくことで、当日の受付で、マップや記念品、そしてミッションクリア賞がもらえます。
お申込みお待ちしています!

Saitamarch*Ingress(さいたま市でイングレス)の参加申込